ショップに関する全体的な設定を行うことが出来ます。

テンプレートのデバッグ用コンソール | 開発時にテンプレートのデバッグ用コンソールを利用出来ます。 |
通貨の表示 | お客様が選択した通貨のみで価格を表示するか、デフォルトの通貨と選択中の通貨の両方で商品価格を表示するかを選択出来ます。 |
重量記号 | 重量記号を入力してください。 日本の場合は「kg」としています。 |
設定した重量1単位のグラム換算倍率 | 上記の重量1単位をグラムに換算する値を入力してください。「kg」の場合は、1000となります。 |
ショップを一時クローズ | メンテナンスなどでショップを一時クローズとする場合は、このチェックボックスをONにしてください。(We’ll back soonページを表示します) |
一時閉鎖中のショップへのアクセスキー | ショップをクローズ時でもページを確認したい場合、このアクセスキーを付加したURLにアクセスすることでページを表示できます。 アクセス用URLの例: http://www.company.com/index.php?store_access_key=my_accesskey |
注文IDの開始値 | 注文番号(ID)の開始値を入力してください。(数字) |
配送管理を行う | |
税額の算出基準 | 税額の算出方法を「小計」または「単価」から選択します。 |
設定情報をcs-cart.comに送信(英語) | 設定情報をcs-cart.comに送信します。個人情報は送信されません。 |
CS-Cartのアップデート可否を自動で確認する | バージョンアップがある場合、自動で確認してお知らせします。 |
国名 | ショップの国名 |
郵便番号 | ショップの郵便番号 |
都道府県/州 | ショップの都道府県 |
市区町村 | ショップの市区町村 |
番地・ビル建物名 | ショップの番地・建物名 |
電話番号 | ショップの電話番号 |
在庫管理を行う | 商品の在庫管理を行います。ダウンロード商品などは在庫を管理する必要はありません。 |
マイナス在庫を許可 | 在庫の無い商品でもカートに入れて購入が出来るようにします。 |
ダウンロード商品用キーの有効期限(時間) | ダウンロード商品のダウンロード有効期限を時間で指定します。決済完了後に送信されるメールに記載されているダウンロードURLの有効期限となります。 |
在庫数低下通知を行う基準在庫数 | 在庫が減少した場合、自動で通知される、しきい値を設定します。 0…在庫が無くなったら通知 |
サブカテゴリー内の商品を表示 | カテゴリーページなどで、そのカテゴリーのサブカテゴリーに登録されている商品もリストに表示します。 |
商品オプション単位の増減値を表示 | 商品オプションを選択する際に増減する金額が重量を表示します。 |
例外オプションの取り扱い | 組み合わせることが出来ない商品オプションをどう取り扱うかを選択します。非表示とするか、お客様が選択した際に警告文を表示するかを選ぶことが出来ます。 |
在庫切れ商品を表示 | 在庫が切れた商品も表示するかを選択出来ます。 |
一度に1つのクーポンのみ利用を許可 | お客様がクーポンを利用する場合に一度に利用出来るクーポンの数を一つに限定します。 |
複数の請求先・配送先住所の登録を許可 | お客様が会員情報画面で複数の請求先や配送先を登録することが出来るようになります。=アドレス帳機能 |
最低注文金額 | このショップの最低注文金額を設定します。 0とした場合は、いくらでも注文することが出来ます。(無料商品など) |
最低購入金額の算出方法 | 最低購入金額の計算方法を ・商品と送料の合計 ・商品のみの金額合計 から選択することが出来ます。 |
非ログイン時における商品のカートへの追加 | ログインしていなくても商品をカートに追加出来るか選択出来ます。 非ログイン時 ・「カートに追加」ボタンを非表示にする ・価格と「カートに追加」ボタンを非表示にする |
会員登録なしでの購入を禁止 | ゲスト購入を禁止します。 |
「カートの内容」ページからのみ注文手続きを許可 | 「カートの内容」ページを経由しないと注文手続を許可しないか選択出来ます。 |
ユーザーグループへの参加申請を許可 | お客様ご自身がユーザーグループへの参加申請を行うことが出来ます。 |
新規登録されたアカウントは管理者によるアクティベーションが必要 | 新たに登録されたアカウントは一度管理者による確認が終わってからでないと購入が出来なくなります。 |
住所情報の表示順 | 注文手続において、請求先住所を先に表示するか配送先住所を先に表示するか選択出来ます。 |
EメールアドレスをログインIDとして使用 | EメールアドレスをログインIDとして使用するかどうか選択出来ます。通常はEメールアドレスをログインIDとして使用します。Eメールアドレスを使用しない場合は、別途ログインIDを決めてもらいます。 |
クイック登録 | 会員登録の際にEメールアドレスとパスワードのみで会員登録が行えるようになります。注文時には名前や住所などを記入する必要があります。 |
注文手続き時に利用規約への同意を求める | 注文手続の際に「利用規約に同意する」チェックボックスを表示することが出来ます。同意しないと手続きを進めることが出来ません。 |
注文手続きが拒否された場合に再試行を許可 | 注文手続が拒否された場合、再度注文手続に戻ることが出来ます。 |
注文手続きのスタイル | 注文手続ページのインターフェイスを ・1ページチェックアウト(画面遷移無し) ・複数ページチェックアウト から選択出来ます。 |
「カートの内容」ページで配送費用を試算 | カートの内容ページで配送費用を試算することが出来ます。 |
ゲスト購入完了後に会員登録を可能にする | ゲスト購入したお客様が最後に会員登録が出来るようにします。 |
数量割引の適用時に商品オプションの内容を考慮しない | 数量割引適用時に商品のオプションを考慮しないような設定が可能です。 |
プロキシホスト名 | |
プロキシポート番号 | |
プロキシユーザー名 | |
プロキシパスワード |
検索対象に追加 | 通常、CS.Cartの検索は登録された商品の検索として機能します。ここでページや新着情報も検索対象とすると、検索方法がサイト内全文検索として動作するようになります。 |